会社概要
会社名 | 足立醸造株式会社 |
---|---|
代表者 | 足立達明(アダチタツアキ) |
住所 | 兵庫県多可郡多可町加美区西脇112 |
創業 | 1889年(明治22年) |
設立 | 1979年(昭和54年) |
社員数 | 11名 |
資本金 | 1000万円 |
TEL | 0795-35-0031 |
FAX | 0795-35-0281 |
ホームページ | https://www.adachi-jozo.co.jp/ |
事業内容 | 醤油、味噌の醸造及び卸売、直販、自社製品及び、県内特産品、 地酒等の販売 |
主な仕入先 | 杉原産業(株)、JA丹波ささやま、兼松ソイテック㈱ |
主な販売先 | 有機食品生協団体、学校給食、百貨店、食品卸商社、食品加工業者 量販店、販売店他 |
会社理念 | (1)お客様に安心で安全な製品をお届けします。 (2)心のこもった製品を造り続けます。 (3)伝統ある木桶、技術、誇りを継承し後世に伝えていきます。 (4)地域の活性化に貢献します。 (5)お客様、お取引様から信頼される仕事をします。 |
ごあいさつ

代表取締役兼蔵主 四代目 足立達明
足立醸造は「昔ながらの技法」と、「安心で安全な原料」と「百年以上使い込まれた木桶」で醤油造りに向かい合っています。職人が造った本物の醤油を未来へ残すこと。
これが私の仕事です。
当蔵は創業以来、春夏秋冬の自然のままに醸造する天然醸造、そしてもろみの貯蔵は先人が編み出した究極の発酵す容器である、木桶にこだわってまいりました。
木桶と天然醸造が造り上げる味はまろやかで優しさにあふれています。
2012年、念願でありました新蔵を建設するにあたり、高さ4m、直径3m、24,000Lのもろみを貯蔵する関西最大級の木桶を6本新調致しました。
隣には100年、150年と使い込まれた木桶が並び、これから新しい木桶との暮らしを楽しみに待っているように思われます。
また、製造部分では最新設備を採用し、職人の熟練された感覚と技との融合により、本物の醤油、味噌の味を未来へ残すための蔵となっています。
その先駆けとし、同年、フランスの国産有機認定機関ECOCERT(エコサート)、米国農務省全米有機プログラムNOP認証を取得し、本格的な輸 出を開始致しました。
当蔵はこの兵庫奥播州の地でこれからもおいしい醤油、味噌を造り、皆様に安心・安全な製品をお届けできるよう邁進してまいります。今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
足立醸造 代表取締役兼蔵主 足立達明